マイハウスの掃除は、
このマキタのハンディクリーナーで激変しました。
毎日のちょっと気になるホコリや髪の毛も
サッと出してスッと吸い込んでくれる。
また週末のしっかり掃除のときも
吸引力はばっちり。
今までよっこらしょと
面倒だった掃除機かけが楽チンに。
マキタの掃除機は新幹線の清掃にも使われていて、
なんといっても料理家の有元葉子さんが
リコメンドしたことで有名になりましたよね。
私も例にもれず
有元葉子さんの本で存在を知り、
約3年前に購入しました。
※「使いきる。」書籍内のこの写真の
お姿にホレて買いました。

- 作者: 有元葉子
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2013/01/16
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (9件) を見る
使ってみて私もおすすめでーす♡
オリジナルの使い方としては、
たまったゴミを捨てるときに
フィルターを毎回交換して洗うのと、
交換するときに
アロマオイルをフィルターに1滴垂らすこと。
アロマオイルはこちらの
シャングリ・ラ ホテルの香りで、
掃除機をかけるとこの美しい香りが漂う幸せ♡
掃除機かけが楽しくて仕方ありません!
マイハウスのマキタはCL140FD。
フィルター掃除用の箒はPeopleTreeで
大昔に買ったもの♡母娘箒がカワイイのです。
マキタのハンディクリーナーは
ゴミパック用とフィルター用とか、
充電池の種類や馬力も色々あって、
スイッチボタンも2パターンあり、
種類がたくさんあります。

- 出版社/メーカー: マキタ
- メディア: Tools & Hardware
- この商品を含むブログ (1件) を見る

- 出版社/メーカー: マキタ
- メディア: Tools & Hardware
- 購入: 2人 クリック: 7回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
この後にモップかけして
マイハウスの床掃除は完了です。
床掃除はこまめに致しましょう。